HES7ボードにはどんなクロックが搭載されていますか?
記述
グローバルクロックの1つは200MHzのリファレンスクロックで、エミュレーションモードで使用されるように見えます。ASICプロトタイピングではグローバルクロックが実際に4本あり、それぞれ異なる周波数に発振できるようです。正しいですか?
ソリューション
HES-7ボードに搭載されたクロックは次の通りです:
-
PLL CLK_PLLクロックモジュール:FPGA0-2のグローバルクロック入力に接続
-
PLL CLK_0クロックモジュール:FPGA0-2のグローバルクロック入力に接続
-
PLL CLK_1クロックモジュール:FPGA0-2のグローバルクロック入力に接続
-
PLL CLK_2クロックモジュール:FPGA0-2のグローバルクロック入力に接続
-
PLL CLK_3クロックモジュール:FPGA0-2のグローバルクロック入力に接続
-
200 MHzリファレンスクロック・オシレータ:全FPGA(FPGA_PROG, FPGA0-2)に接続
-
PLL CLK_GTXブロック(FPGA0-2のGTXブロック駆動用)
HES-7ボードは全FPGAデバイス用のリファレンスクロック200MHzと、FPGA0-2のグローバルラインに接続するクロックモジュール5本(言い換えればグローバルクロック5本)と、GTXモジュールのクロック駆動用ブロックがあります。